自然と自分と、、、
カテゴリ
全体 旅 ナイーブアート 魅せられてメモリー アフリカ/ナミビアの旅 南アフリカ パタゴニアの旅 ニュージーランドの旅 不思議なこと グルメ オーストラリアの旅 exhibition 瀬戸内 日常 お仕事 映像 NYC 問い 料理 生け花教室 写真のテクニック CRUISER ZONAと No - 以前の記事
2019年 01月 2018年 08月 2018年 07月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
NZのAさんお元気ですか、、
以前始めて北島を走り回った海岸です 足に絡まり付くぺんぺん草を、笑いながら時間も忘れて撮りました シャッターが金属音に聞こえてね、柔らかい光を封じ込められたかと思いながら 自然の風格とか永遠の力を素直に感じましたよ ただのぺんぺん草なのに、いつの間にかピュアな気持ちになっていたんですよ 何処まで走っても自然のままの手の加えない海岸がいいNZは素敵なところです また ![]() 車の窓越しに 山陰に今にも陽が隠れそうな雲も一緒に動く アルゼンチン エルカラファテのMさんお元気ですか、 延々と続く山と谷を横目に見ながら走って、ハンドルを持ち替えて左手で撮って、 冷たい風が車内に吹き込んで直に閉めたのを思い出します。 明日には綺麗な湖畔があるエルカラファテに向かうか、それとも、、 国境を越えてこのままチリに向かうか、気持ちも雲のようにどんどん変わってて、 次の日あの時、国境近くのモーターカフェで偶然あったの覚えてますか お母様も一緒でしたね、 ドラマチックな出会いが パタゴニアにはある気がしましたよ。 ![]() ナミビアの友人Yさんから家族が増えた便りをもらって、、 再会を思いながら少しだけこの場に載せました。 ▲
by zona14
| 2013-11-28 22:10
| 旅
古い教会の窓
シャレた枠ひとつひとつの飾りガラスに葉の色がそれぞれに透けて、細い枝の影も風でゆれて動画の様にも見えた。 もしこれがステンドグラスのような計算があるとしたら、、こちらまで楽しくなる。 独特の古い館の臭いと弱い光の中に数分ほどだったが、音も静まり落ち着いた気分にもなった。 秋の青山のとある教会、一面が薄い緑色の季節の頃には離れてこの窓の事も忘れているかも知れない ![]() 外に出ると街の音も戻って 光線がキラキラと風でゆれている 散歩の様なものを楽しみ 特に考えも無く数枚 落ちた葉をポケットに押込んで戻った ![]() ▲
by zona14
| 2013-11-24 23:39
| 日常
晴天の鮮やかな銀杏の下から一枚撮った
奥にあるヒマラヤ杉トップには既に次ぎのイベント星が飾られている。 日陰になった時間から気温が下がって手もかじかむほどで、 今日は撮られる人達も寒かったと思う。 仕事も時間どおり終了、、 ![]() 夕方、西伊豆の漁業組合から魚が送られて来るのを思い出して いそいそと事務所に戻る 時間どおりチャイムが鳴ってそれが届いた。 白い発泡ケースの蓋を開けると冷たい氷の下に、黒と銀色に輝く秋刀魚がそれはもう ギラギラと重なって大漁だった。 お刺身とそのアラも使ってブリ大根風の秋刀魚大根汁と、それとそれと酢漬けにもして。。。 あっ! 秋刀魚を撮ってなかった 食欲は強し、、 ▲
by zona14
| 2013-11-20 18:08
| 日常
待ち合わせのホテルのエントランス
重いカメラ機材バックを足元に置いて待つ時間を楽しむ 開いたり締まったり モノクロ人の動きと音が面白かったものでね、、 ![]() ホテルロビーの大理石の床は靴音にコツコツと響き、 大きなドアが開く度にモノクロ人の雑踏に消された また閉まる、、 この繰り返しを見ていたら、デレクターの髭面のSさんが音も無く現われた。 やぁー約束の時間ですね 皆さん揃ったので行きますか、、 よいショッと、、 見ようと思えば見えて、聞こうとすれば聞こえて来るんだよね。。 ▲
by zona14
| 2013-11-07 12:36
| 日常
1 |
ファン申請 |
||